冴島 螢様、リクエストありがとうございました。でもお礼よりまず、謝らなければいけませんね。
カオル視点でルナや皆に対しての思いといただいたのですが、随分とリクからはずれたものに仕上がってしまいました。
どの小話でもいいということだったのですが、1〜52話までのどれにも関連がないという……。
カオルの変化をテーマに、みんなと仲良くしている話にしようと思ったのです。
その中で、ルナやみんなをどう見ているか語らせようと思っていたのですが、
楽しそうなアダム達を書いていたら、それだけで楽しくなってしまって、カオルもただ見守るだけの話に。
しかも女の子はでてこない。書いているうちに男の子だけで楽しそうな図もいいなあとか、そんな風に思ってしまいまして。
一応視点はカオルにあるのですが、カオルの心情はあまり盛り込めませんでした。
みんなの様子を見ているそのまなざしから、カオルの思いをよみとっていただけるとありがたいです。
なんて、自分の力不足を棚に上げた後書きですみません。
リクからははずれているのですが、少しでも冴島様の気に入るところがありますようにと、祈っている次第です。
そんな感じの最終回カウントダウン企画、第五日目でした。
もう折り返しです。日を追うごとに力不足を痛感しておりますが、よろしければ、感想などお寄せ下さい。
06.03.13
ちなみになぞなぞ参考本
空で生まれて地面に落ちたら見えなくなるもの→『なぞなぞなーに はるのまき』 いまきみち:作 福音館書店
さめたら絶対に飲めない飲み物→『なぞなぞのへや』 石津ちひろ:なぞなぞ 高林麻里:絵 フレーベル館
足がないのに走り、口がないのにうなるもの→『お江戸なぞなぞあそび』 杉山亮:文 藤枝リュウジ:絵 カワイ出版
これはサヴァイヴの地上波再放送の最終回前に、カウントダウンと題して毎日更新をしたときのものです。
最終回までに思い出に浸ろうと、どの辺りの思い出がいいか、リクエストを募り、いただいたリクエストを元に書きました。
そしてカオルのなぞなぞの答えは 月 でした。